節分。
鬼です。毎年。
今年は124年?ぶりの2月2日節分のようで。
何でなんですかね?
恵方巻きも大人になってから食べるようになりましたよね。
昔そんな行事なかったような。
でもこういった日本の風習好きですね〜。
風呂にゆず浮かべたり、草がたくさん入ったお粥食べたり。
外国のクリスマスやハロウィンと違ってまあ地味な文化ですが、日本人らしさがあっていいんじゃないかと。
残していきたいものですね。
2018年 3月 6日
息子氏が放った【衝撃の一言】に成長を感じた休日の午後。
2015年 2月 1日
人生初の一人呑み
2017年 3月 13日
つくばにはびこる闇組織。極秘で潜入捜査してきた話。
2015年 4月 13日
生まれて初めて【しまむら】でどうしてもほしかった服を買った話
2015年 5月 5日
僕のゴールデンウイーク【大洗水族館アクアワールド】が未遂に終わった件
2016年 1月 22日
大寒波がもたらす“冬のイタズラ“メガネーズを〇〇〇ーズに変える【あの現象】
2015年 6月 13日
将来ハゲるかわかるキットを購入したので早速やってみた
2015年 9月 4日
ん?あれ?えっ?なにこれ⁉︎みたいな事ってありますよね。